この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
寒い寒い!冬の朝は冷えますね。特にトイレや洗面・脱衣室など水回りは冷える。ほんと寒い。
ヌクヌクのお布団から出たくない。笑。でも仕事があるからお布団から出ないといけない。
ガスファンヒーターが取り付けられたらいいけど、ガスのコンセントは我が家にないし。
壁につける電気暖房機もあるけどけっこうお高いし。石油ファンヒーターは灯油入れるの面倒だし狭い洗面で使ったら危ないし。
そんなときはセラミックファンヒーター。
数あるファンヒーターの中でもプラスマイナスゼロの
セラミックファンヒーターはスイッチ入れて5秒で温風!って凄くないですか!?いそがしい朝にはもってこい。シンプルなデザインだし。
ご存知の方も多いと思うけど、消費者庁からの発表では、2014年の家庭の浴槽での溺死者数は4,866人。
このうち9割が65歳以上の高齢者で10年前に比べておよそ1.7倍に増加。
死者数って年間交通事故者で亡くなる人より多いってびっくり。しかも10年前より増加してるって。
北海道や東北地方は暖房対策している家は多いけど、関西、西日本、九州地方はまだまだ断熱が不十分。
一人暮らしで倒れてしまったら気付いてもらえないもんね。
この前ニュース見てすぐに実家にセラミックファンヒーター送りました。
実家の洗面は真冬になると外の気温と変わらないくらい寒い。親父も年やから心配。
早速使ってくれてるみたいで良かった。すぐに暖まるからいいね!って言ってたし。
入浴前にボタンひとつで5秒で温風♪手っ取り早く洗面・脱衣室を暖めるならセラミックファンヒーターですね。