この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
タチバナ菓子工房を知ったきっかけはコープ久山店のレジで見つけたこのカード。
ここでしか味わえないギュッと詰まった濃い味と食感がテーマ
タチバナ菓子工房の場所
住所は福岡県糟屋郡久山町山田。グーグルマップはコチラ。
久山町役場を目指し、その先の久山カントリー倶楽部を過ぎるとカードに描いてあった白い倉庫が見えてきます。公共の交通機関で行くなら西鉄バス。久山会館前もしくは上山田南バス停で下車し徒歩5分位。
お!タチバナ菓子工房の看板を発見!
少し坂を登ると右手にタチバナ菓子工房が見えてきます。
玄関市は11時からなんだけど、気合入れすぎて5分前に到着。駐車場でちょっと待機。待っているとお店の方が「どうぞ〜」と声をかけていただいた。
玄関前に本日のメニューが。おお!どれも美味しそう。
ご自宅兼工房。家の真ん中の玄関が通り土間になっていて、そこで玄関市が開かれます。テーブルに並べられた洋菓子達。
どれにしようか迷っていると、次々とお客様が!!お店の方曰く「11時から12時が一番いそがしいんですよ」とのこと。確かに開店時にはすべてのメニューから好きな選べる。
タチバナ菓子工房の公式ブログで事前に玄関市のメニューが発表される。それを見て気になるスイーツがあれば予約、取り置きもできるから安心。
今回選んだスイーツは、国産レモンを使った「レモンスクエア」とザクザク食感がたまらない「チョコレートビクコッティ」
目当てのスイーツを買い、通り土間を抜けると広いお庭が。そこにいたのはウサギの「レグちゃん」。日向ぼっこをしている姿がめちゃくちゃカワイイ。癒されました。
家に帰り、早速いただくことにした。まずは「レモンスクエア」
二郎
コーヒーとの相性抜群。
もう一つの「チョコレートビクコッティ」もいただこう。
二郎
タチバナ菓子工房の玄関市は不定期。だいたい月2回のペースで開催。
最新情報は公式ブログ「タチバナ菓子工房つれづれ菓子日記」
まはたインスタグラム、ツイッターをチェック!
本日のアイアイささぐりは、黒糖ミルクのシフォンケーキ、いちじくとプルーンのフィナンシェ、レモンのスノーボール、豆腐と白ワインのレアチーズ、キャラメルバナナタルト、の5品です。 pic.twitter.com/APWOWsIcne
— タチバナ菓子工房 (@tachikoubou) 2018年9月4日
毎週、火曜日と金曜日は糟屋郡篠栗町にある「アイアイささぐり」にも出荷しているとのこと。玄関市がない日に行ってみよ。
タチバナ菓子工房
住所:福岡県糟屋郡久山町山田72-23