この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
自分的宮崎の人気お土産ランキングでダントツ1位のお菓子はチーズまんじゅう。
クッキー生地であんこのかわりにチーズを包んだお菓子。
1980年頃に作られ始め、現在、宮崎県内には取り扱う店舗は今や250店以上に。
宮崎のチーズまんじゅうといえば、小林市の風月堂や南国屋今門、宮崎市のわらべが有名ですが、えびの市の香菊(こうぎく)を忘れてはいけません。
お菓子の香菊は、えびの市にある老舗お菓子屋さん。
香菊の場所は、南九州自動車道えびのICから国道268号線を東へ車で約8分、飯野橋を渡ってすぐ右側にあります。チーズまんじゅうの看板が目印。
お店の横に無料駐車場があります。以前は和風の外観でしたがリフォームされてかわいい雰囲気に。菊とKougikuのロゴもカワイイ。
香菊看板商品である「チーズ饅頭」以外にも「川内川」「えびの娘」「田の神ほっぺ」といった焼き菓子、ケーキなど美味しいスイーツ達が店内にずらりと沢山並んでいます。今回は本命の「香菊」チーズ饅頭を買ってきました!家に帰って早速開封。
写真ではわかりずらいと思いますが大きさは小さな饅頭位。チーズまんじゅうは饅頭といっても柔らかくありません。周りはスコーンのように固いのが特徴です。ぜひ、断面を見ていただきたいのでチーズ饅頭を包丁で半分にしてみた。
まわりのサクサク生地の中にチーズがぎっしり!香菊のチーズ饅頭は、チーズの中に干し葡萄が入っているのが特徴です。
ひとくち食べるとまわりのサクサク生地とチーズの相性が抜群!甘さ控えめなのも良い。
緑茶やコーヒー、紅茶にも合います。お茶請けにピッタリです。お取り寄せや、地方発送はお店に問い合わせてみてください。
Googleマップのクチコミで高評価なのも頷ける美味しさ。えびの高原、温泉帰りにえびのIC近くの道の駅でお土産を買うのもオススメですが、香菊でお土産を買ってみては?
お菓子の香菊
〒889-4301 宮崎県えびの市原田3374-15
営業時間 8:00~19:30 (日曜19:00まで)
定休日 火曜日
電話 0984-33-3856