甘党の(@ettomark)です。
宮崎のお土産といえば?「チーズ饅頭」と思い浮かべる人が多いはず。
「チーズ饅頭」とは
クッキー生地であんこのかわりにチーズを包んだお菓子。
1980年頃に作られ始め、現在、宮崎県内には取り扱う店舗は今や250店以上に。
クッキー生地であんこのかわりにチーズを包んだお菓子。
1980年頃に作られ始め、現在、宮崎県内には取り扱う店舗は今や250店以上に。
有名どころの「風月堂」や「南国屋今門」、宮崎市の「わらべ」も美味しいんですが宮崎県えびの市の「お菓子の香菊」(こうぎく)の「チーズ饅頭が美味しい!」との評判を聞いて早速行ってきました。
場所は南九州自動車道[えびのIC]から国道221号線を東へ車で約8分、飯野橋を渡ってすぐ右側にあります。
お店の外観です。以前は和風の外観だったものを改装されてかわいい雰囲気になりました。菊のロゴもいい感じ。
看板商品の「チーズ饅頭」以外にも「えびの娘」「田の神ほっぺ」など美味しそうなお菓子達。
今回は本命の「香菊」のチーズ饅頭♪を買ってきました!家に帰って早速開封。
見た目は小さなスコーンのような形。饅頭のようにも見えますね。
まわりのサクサク生地の中にチーズがぎっしり!
ここ「香菊」のチーズ饅頭はチーズの中に干し葡萄が入っているのが特徴です。
ひとくち食べるとまわりのサクサク生地とチーズとの相性がたまりません!!
コーヒーのお供に、緑茶にも合うな。
地方発送は電話で受付してるそうですよ。
〒889-4301 宮崎県えびの市原田3374−15
営業時間 8:00am~19:30pm (日曜19:00まで)
定休日 毎月第2・第4火曜日
電話:0984-33-3856
2015年9月2日時点の情報です。
詳しくは公式ホームページを確認してくださいね。