WordPressのテーマをSimplicity(シンプリシティー)からSANGOに変えました。SANGOの率直な感想ですが
二郎
SANGOを作られたのはsaruwakakun.comを運営されているサルワカさん。
サルワカさんを知ったのは確か見出しタグのデザインを変えたくてググっていたときたどり着いたこのページ。
一目見た瞬間「なんて素敵なページなの!?」とファンになり、Twitterをフォローさせていただいたのが始まり。
サルワカさんのサイトをご覧になられた方ならわかると思いますが心地いいんです。
サルワカさんのサイトにはGoogleが提唱しているマテリアルデザインが随所に採用されてて記事がとても読みやすい。つい先日、サルワカさんがこんなツイートを。
夏休み終わったらWordPressテーマ作り出す予定。
マテリアルデザインで見やすくてSEOにも強いテーマにしたい— CatNose (@blogliterally) 2017年8月10日
「待ってました!」と叫びながら秒速でいいね!しました。「SANGO」は
心地よいWordPressテーマ
SANGOはユーザーフレンドリーを追求したWordPressテーマです。Googleのマテリアルデザインを大部分で採用。内部SEOも最適化されています。
僕の知る限りマテリアルデザインを採用しているWordPressテーマって他にないと思います。
このデザインが好き嫌いはあると思いますがGoogleが2014年から提唱しているデザインなので今後ウェブサイトのスタンダードになるのでは?と思っています。
WordPressのテーマを「SANGO」に変える前まで使わせていただいたテーマは「Simplicity」
Wordpressでサイトを作られたことがある方なら誰もが知っている無料のテーマではないでしょうか?
シンプル且つカスタマイズの豊富さは無料の域を超えてます。作成者のわいひらさんには頭が下がります。
Simplicityのテーマもすごく良かったんですが「SANGO」に変えた理由は
二郎
こんなことってあるんですね。
わいひらさん、2年半の間大変お世話になりました。
SimplicityからSANGOにテーマを変えてしたこと
WordPressは有効化しているテーマに合わせて設定を変えなければいけません。
僕がしたことは大きくは以下の3つ。
内部&外部リンクの設定
広告の再設置
プラグインRegenerate Thumbnailsを入れた
内部&外部リンクの設定
SimplicityではURLを入力するだけでブログカードと呼ばれるリンクが生成されますが「SANGO」には今のところその機能がありません。
このままだとURLが表示されるだけで寂しさ全開なのでショートコードを使ってリンク表示させます。
広告の再設置
サイトに貼った広告の再設定が必要です。幸い「SANGO」はウィジットで簡単に広告を貼り替えられます。コピペで簡単に済みました。
何気に嬉しいのがカエレバとヨメレバもデフォルトで以下のようなボタンデザインされていること!とてもありがたい。
プラグインについては元々基本的なものしか入れていないので、今のところ不具合はないようです。でも、一点だけ「SANGO」に変えたら入れるべきプラグインがあります。
それはRegenerate Thumbnails。
「SANGO」の公式サイトでも紹介されていますね。
参考 他テーマからSANGOに移行される方へ“SANGO公式サイト”このプラグインを入れないままだと記事一覧のアイキャッチ画像達が
こんな風にアイキャッチ画像がずれる。見た目悪いですよね。
でもRegenerate Thumbnailsプラグインを入れてリサイズします。
このettomark.comに使われている画像達は500枚位。リサイズは約5分で終了。
リロードしてみるとほら!
ちゃんと表示されるようになりました。
SimplicityからSANGOにテーマを変えて良かったことがもうひとつありまして。
二郎
これは嬉しい改善ですね。Simplicityの頃にPageSpeedInsightsで計測したところ、モバイルでは
PCでは
このような状態でした。中〜上級者の方に言わせると「Simplicityはそんなに遅くない!なんでカスタマイズしないの?!」と叱られてしまう結果ですが初心者なんで怒らないでくださいね。
SANGOにテーマを変えたところ、モバイルはなんと!
凄くないですか!?テーマ変えただけでこんなに変わるもんなんですね。PCはというと
あれ?遅くなってる・・・。そうなんです。遅くなってしまったのです。
でも、違うんです。この結果はRegenerate Thumbnailsで画像をリサイズする前だったんです。リサイズ後にもう一度計測してみると
おお!Simplicityの頃よりも速くなってる!ちょっと一安心しました。
今回初めて有料のWordpressのテーマを買ってみたんですが個人的には大満足です。
SANGOのデザインは好き嫌いがはっきりしていると思いますが
マテリアルデザインが好き。
ショートコードマニアの方。
サルワカファンの方。
にはピッタリのテーマではないでしょうか?
参考 心地よいWordPressテーマ「SANGO」